三井製糖株式会社 塩水港精糖株式会社 フジ日本精糖株式会社 和田製糖株式会社 大東製糖株式会社 伊丹産業株式会社
昭和産業株式会社 王子コーンスターチ株式会社 日本食品化工株式会社 群栄化学工業株式会社 日本コーンスターチ株式会社
丸紅株式会社 双日食料株式会社 杉山商事株式会社 東京アート株式会社 株式会社メリーチョコレートカムパニー
理研ビタミン株式会社 鳥越製粉株式会社 三菱食品株式会社 永谷園株式会社 三井農林株式会社
…順不同・他100社
昭和46年12月 | 川崎市幸区小倉に於て、有限会社小倉産業を設立 各砂糖メーカーを得意先とした荷役・包装・梱包業務並びに配送業務を行う |
---|---|
昭和50年10月 | 配送業務の拡大に伴い、東京都一円の一般区域、貨物自動車運送事業免許取得 本社・営業所を東京都江戸川区に置き、運送業の本格化に入る |
昭和51年1月 | 社名を小倉運輸有限会社に変更 設備の充実を計り、保有車輌台数12輌となる |
昭和52年5月 | 運送業務拡張に伴い、本社を横浜市神奈川区に移転 神奈川県一円の一般区域貨物自動車運送事業免許の許可を受け、横浜営業所開設。保有車輌台数21輌となる |
昭和61年4月 | 営業範囲拡張に伴い、首都圏免許取得 営業免許地域が、一都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の各一円となる |
平成2年10月 | 自動車運送取扱事業免許取得 |
平成5年8月 | 一部砂糖メーカーの移転に伴い、千葉県市原市に事業所を設置し、車輌12輌配置 |
平成8年7月 | 山梨県内、輸送開始に対処するため山梨県下一円の事業免許取得 |
平成11年7月 | 営業範囲拡張に伴い、中部運輸局管内、自動車運送取扱事業免許取得 営業地域 静岡・愛知・岐阜・三重・福井・石川・富山の各県一円 |
平成12年11月 | 将来の組織変更を考慮し、増資実施。資本金1,050万円となる |
平成13年1月 | 本社物流センター開設を予定し、合理化を図るため東京営業所を閉鎖 |
平成14年9月 | 本社屋及び物流センター(取得面積4.523u)を竣工 |
平成15年8月 | 新システム導入及び輸送品質向上の教育施設を増設等考慮し、新資本金2,000万円とする。 |
平成16年5月 | ISO9001:2000年版認証取得 |
平成18年 | 千葉県市原市に約1000坪の土地を取得し、特別積み合わせ運送事業所を開設準備 |
平成19年5月 | 千葉営業所開設 |
平成20年10月 | 特別積合せ貨物運送事業 認可取得 |
平成21年3月 | ISO14001:2004取得 ISO14001と:2004年版と統 |
平成21年9月 | 資本金を4,000万円に増資う |
平成21年12月 | 本社新事務所を増設 |
平成22年1月 | ISO9001:2008取得 |
平成26年1月 | 液糖タンクローリー洗浄設備を千葉営業所に竣工 |